
動画とは
- ここで指している動画とは YouTubeでみかける動画のことです。
ちょっと動画をみてみてもアニメーションであったり、可愛い猫や犬であったり
ゲーム実況であったり、ユーチューバーが解説していたりとタイプは様々ですよね。
実は動画って ものすごーく広い範囲で使われている言葉なんです。
最初はアニメーションの意味あいもあったそうですが、画像が連続して切り替わるスライドショーも
動画に含まれます。ただこのサイトでは スライドショーの作り方は含みません。
その場合は他のソフトを使用したほうが効率が良いからです。
まず手順を確認する
- 1.何の動画を作るかを決める → ご自身の得意なものあるいは好きなもの(事)
- 2. 動画に必要な素材の用意 → イラストや写真その他何かで撮影した動画等
- 3. 動画編集ソフトを使用して一本の動画に仕上げる → おすすめは「AVIutilです」
- 4. 出来上がった動画をYoutubeにアップロード → タグ等を付ける、他設定を行う
- 4.2 Youtubeにアップロードあくまで項目で必須ではありません。自分で楽しむのもいいと思います
必要なものを準備する
- これは何の動画を作成するかによって違ってきます
- 景色や動物あるいはパーティーなどの催事 → 絶対必要なのはカメラ
- スライドショーや紙芝居 → 動画の元になるイラストや写真、風景など
- デモンストレーションや、個人の活動 → やはりカメラそして照明、音源用マイク、本格的なものならスタジオ
- 編集 → パソコンもしくはスマホ、そして編集用のソフト
どの程度のものを準備するのか
- これは動画の規模・目的によって、かなり変わります
- カメラ → 一眼レフとデジカメ(スマホで可) 画素とかはそれこそ一概には言えません
- パソコン → MacでもWinでもいいと思います。ただメモリは多いに越したことはない、ディスクもしかり
- 編集ソフト → 無料なものから、かなり高額なものまであります。いいものに越したことはないですがおすすめは「AVIutilです」無料で使えます